児童画コンクール
令和5年度第12回の審査結果はコチラ

■作画方法
サイズ | 版 | 大きさ(mm) |
四つ切り 四つ切り 八つ切り 八つ切り | A版 B版 A版 B版 | 311×440 380×540 220×311 270×380 |

■仮申込み期限
令和5年8月8日(火) |
仮申込み連絡票に必要事項を記入してご送信ください。仮申込み後に作品をご提出いただけなくても問題はございません。仮申込みをされていなくても本申込みは可能です。 |
■作品の提出期限
令和5年9月8日(金)✔✔✔ |
下記事項を記載した名簿を添えてください。 ① 学校名または絵画教室名 ② 学年 ③ 氏名 ④ 氏名のフリガナ ⑤ タイトル ⑥ 個人で申込みの方は平日の日中に連絡可能な電話番号 |

■審査日および審査結果発表日
令和5年9月12日(火) |
審査員:金沢美術工芸大学デザイン科教授、石川県、広報流通委員会 審査基準:募集テーマに即して児童らしいアイディアでかけているか等 審査結果:当ページ下部の「開催結果」にて公表いたします。 |

■展示および表彰式
会場:金沢市立玉川こども図書館 |
展示期間:令和5年9月22日(金)~10月6日(金) 展示スペースに限りがありますので入選以上の作品を展示いたします。ご提出いただいた作品は展示期間の終了後ご返却いたします。 |
表彰式日時:令和5年9月23日(土・祝)午前11時~11時30分 表彰式のご案内は「学校または絵画教室を通して」または「個人で応募された方へは協会より」ご連絡いたします。 |
■賞典
特別賞【石川県知事賞】:各学年1名、トロフィー、表彰状、図書券 |
大賞【ハトマーク賞】:各学年1名、トロフィー、表彰状、図書券 |
入選:各学年10名程度、図書券 |
参加賞:参加者全員、宅建協会のノベルティ |

■ご後援いただいた教育委員会
石川県、珠洲市、能登町、輪島市、穴水町、志賀町、七尾市、中能登町、羽咋市、宝達志水町、かほく市、津幡町、内灘町、金沢市、野々市市、白山市、川北町、能美市、小松市、加賀市 |
■開催結果
