不動産無料相談所
更新日:2025.3.24
不動産に関する様々な事柄について相談対応を行っておりますが、賃貸借契約に関する相談として、入居中の設備不具合・近隣トラブル、退去時の原状回復費用をめぐるトラブルが顕著になりました。当相談所では契約当事者による自主解決を目的とし(原則、仲裁は行いません)、相談員が適切に助言いたします。
また、(公社)全国宅地建物取引業保証協会が行う宅地建物取引業法64条の5に定める苦情解決業務として、会員の取り扱った宅地建物取引業に係る取引に関する苦情解決を目的とする相談の受付を行っています。
相談には研修を積んだ専門の相談員が対応いたしますので、お一人でお悩みになる前にお気軽にご相談ください !!

相談対応 | 相談員 | 相談員 | 弁護士 |
相談料 | 無料 | 無料 | 無料 |
日時 | 毎週水曜 9:00~12:00 | 毎週水曜 13:30~16:30 | 毎月第3水曜 13:30~16:30 |
場所 | 金沢市役所 | 石川県不動産会館 | 石川県不動産会館 |
受付 | 2階 市民相談室 | 1階 事務局 | 1階 事務局 |
電話対応 | 可 076-220-2222 | 可 076-291-2255 消費者専用 フリーダイヤル 0120-424-425 | 不可 |
来訪対応 | 可 | 可 | 可 |
事前予約 | 不要 | 要 | 要 |
事前予約
「月曜~金曜の9~17時にお電話」または「申込フォーム」よりお願いいたします
注意事項
- 宅建協会及び全宅保証石川本部の休業日は閉館しております
- FAX・メール・お問い合わせフォームによるご相談は受付しておりません
- 当日やむを得ずお待ちいただく場合もあります
- 苦情相談は石川県不動産会館への来訪により受付いたします(電話対応:不可)
参考:原状回復をめぐるトラブルとガイドライン
民間賃貸住宅に関して、国土交通省は原状回復をめぐるトラブルとガイドラインを公表しております。ガイドラインは一般的な指針であり、契約や特約の内容により取り扱いが異なる場合もございます。
